こんにちは、底辺サラリーマンが投資とブログで人生一発逆転目指し
ロシア人の妻と不労を目指すルマンド(@lumonde_russian)です。
今日は巷でよく言われているロシア人の劣化について書いていこうと思います。
ネット上では某掲示板で可愛いロシア人の写真の後に続いて「ロシア人は劣化早いから」という
書き込みを度々目にする。
私は妻と出会い、結婚してまだ1年半ほどしか経っていないので劣化するかどうかの
答え合わせは10年〜20年後になるのだが、ロシア妻と私の持論を交えながら書いていこうと思う。
目次
なぜロシア人女性は劣化すると言われるようになったのか?
ネタ元は2ちゃんねるで、ロシア人と交際経験のある人の書き込みにより
ロシア人は劣化するということが徐々に広がっていき、
もはや2ちゃんねるのスラング的な言い回しになってしまったのである。
そして「ロシア人女性は劣化する」という話題で必ずといっていいほど目にするこちらの写真

ネット上では、右が母で左が娘というが実はこの写真はデタラメなのである。
ロシア美人の劣化画像、あれは同一人物の写真じゃないっすよ。一番若い頃とされる写真はSuzanne Gaudet(アメリカ人?)で最後の写真はオルガ・アンドリアノワ(ロシア人、ロシアカーリング協会の会長)。娘にされてる人はルドミラ・プリビブコバ(ロシア人)
— ゐで (@ide_mrna) 2014年2月14日
他にも・・・
最初の写真、ブラシが最近のですね。RT @ottwo: “「ロシアカーリング選手劣化」の偽画像に注意 – NAVER まとめ” http://t.co/fycAyHwzyN
— こばやしゆたか (@adelie) 2014年2月14日
こちらの女性の現役前→現役中→現役後の劣化の過程を表すような写真があるのだがそれも全て嘘なのだ。
これは、ネット上の「ロシア人は女性は劣化する」という噂から生み出したデタラメ画像でした。
他にも、こういう写真のよく見かける。

これももちろん本人ではなく嘘なので鵜呑みにしないように。
劣化の原因は?
しかし、火のないところに煙は立たぬ。
実際に私も今までロシアに行って見てきた年配のロシア人女性は
肥満で若い頃の姿が想像できないほど醜い人もいたので
これがいわゆる「劣化した女性」と言えるのではないだろうか。
そしてロシアでの生活を通して見えた「劣化する」原因はおそらく以下の通りだ。
食生活&何でもサワークリームをぶっかける
先日のロシア旅行にも書いたが・・・
とにかく一つ一つの食べ物がデカい!
なんでもサワークリームをかける。
サワークリームはロシア語でスメタナと呼んでいる。ロシア料理のメイン食材の一つである。
ヨーグルト状のペーストで、その名が示す通りクリームまたは牛乳から作られたもの。
スープ、ジャガイモ、パンケーキ、サラダ、パン・・・
とにかく何にでもかけまくる。
ちなみに私の妻の母はサワークリームでフェイスパックまでする。
一見ヨーグルトっぽいし、ヘルシーに見えるが・・・
サワークリームのカロリー:390kcal/100gあたり
これはチーズと同じくらいのカロリーでチーズは水分をあまり含んでいないことを考えたら、
サワークリームがいかに高カロリーであるかがわかるはず。
ちなみに細かい数字は割愛するが、脂質も非常に高い食材。
しかしロシア国民を虜にする国民的食材であることは間違いない。
マヨネーズ消費量世界一?!

これも劣化を加速させる原因として挙げられるだろう。
私がロシアのスーパーに行った時も実際に5キロのバケツに
入ったマヨネーズが売られているのを目の当たりにした。
ペンキのようなバケツにマヨネーズが入っている恐ろしい光景。
以下のリンクにも様々なロシアのマヨネーズ事情が書いてあるがこれは全部マジ話だ。
消費量世界第一位。ロシア人はマヨネーズが大好きらしい
(引用元:NAVERまとめ)
私は実際にロシアのマヨネーズを食べてみたところ
日本のマヨネーズより酸味が少なくマイルドな味なので
バクバク行けちゃうのもまたロシアのマヨネーズの消費量を牽引しているのだろう。
風土の問題

ロシアは極寒の国なので、外出は買い物の時ぐらいしかしないし
少なくとも私の友達のロシア人もあまり運動している人はいません。
日照時間も他の国と比べると極端に短く、紫外線を浴びないので
肌が衰えやすいなど言われています。
ロシアの1~2月の平均気温は-10度前後ですが、
シベリアではマイナス20度~マイナス35度で、シベリアのサハ共和国東部の町オイミャコンでは
1933年2月に気温摂氏マイナス68度を記録としています。
結論:日本に住めば劣化しない(…かも?)

これは私とロシア妻の完全な推測ですが、紫外線や気温など挙げてきました。
結局は、食生活が大いに影響しているのではないかと考えてます。
なぜなら私の妻は日本に来て生活するようになってから、母国に住んでた時よりも5キロ痩せました。
そして里帰りでたった数週間ロシアに帰っただけで、日本に帰国した頃には数キロ太ってることが度々見受けられます。
ネット上で「劣化劣化」と言われていることも単なるスラングであって
結局は「肥満」と「老化」によるものが「劣化」させているのだと思いました。
私の妻は食生活もまるで日本人のようで、
高齢者がよく食べる健康的なものを好んで食べます。(笑)
スキンケアに関しても、さすがロシア人女性というぐらい
いつでもどこでも美意識を高く持っているので、劣化はしない(希望的観測も含めw)と割と本気で思っています。