こんにちは、底辺サラリーマンが投資とブログで人生一発逆転目指し
ロシア人の妻と不労を目指すルマンド(@lumonde_russian)です。
数々の外国人と知り合ってきた管理人が
美人外国人との国際結婚のために結婚相談所を利用することは
オススメできない理由をいくつか書いていこうと思う。
コスパの悪さ、偽装結婚・詐欺のリスク等々考えると決してオススメできません。
コストパフォーマンスがクソ

今回は○rbisというロシア系の国際結婚相談所を勝手に参照してみた。
まずは、ロシア人と出会うまでかかる費用をざっくりと概算したものが以下の通り。
- 入会金 ¥100,000〜¥200,000
- 会費 85,000〜200,000(3ヶ月〜2年コース)
- お見合い費用 95,000〜110,000
- 現地渡航費用及び女性訪日費用 実費(往復チケット安くて12万ぐらい、ホテル1週間分4〜5万)
- 通訳費 別途見積もり(時期、渡航先、言語等により変動します)
- メールの翻訳料 1通 1500円
- 現地渡航スタッフ同行費用 別途見積もり
最後の方は語学力があればなんとか抑える事は出来るが
ザッと見積もっても40万〜70万ぐらいは掛かる。
この高いを費用を支払っても必ずロシア美女と結婚できるわけではない。
むしろ結婚できる可能性は低い。なぜなら国際結婚相談所の多くは、
成婚するパーセンテージの訴求はなく、
あるのはいかにもサクラのような喜びの声()のような胡散臭い実績しかない。
言葉の壁が付きまとう

結婚相談所に登録されている外国人の多くは日本語が話せない。
(※稀に日本語可能な人もいるが、本当に稀)
スカイプなどの音声通話で話す時は、通訳がサポートする結婚相談所もあるが
意思疎通は出来たとしても、結婚となれば共に生活するうえでお互いまともに意思疎通が出来ないのは非常に困難だろう。
少なくともお互いの共通言語として英語は話せるようにしておかないと難しい。
お金目当て・詐欺の可能性がそこそこ高い

こういった結婚相談所の多くは、女性とスカイプやメールまたは文通でいくつかやりとりさせた後、日本へ呼び寄せるためのビザを取得し来日させる(ロシア人・ウクライナ人の場合)
そして約3〜4週間の滞在期間の間に結婚を決めるというパターンが多く見受けられる。
ここまでの展開はかなりスピーディーだ。
しかし、現実的に考えるとこの短期間でお互いのこともロクに知らないのに
結婚に結び付けられる可能性は低いし、無事結婚できたとしてもそれは単なる経済面が
魅力だけの婚姻関係である可能性が非常に高い。そのような関係は長続きはしないだろう。
お金目的でもいいからとにかく美人妻が欲しい!というならば話は別だが、
ロシアの貧困層は年々増えてきているので、結婚相談所に登録している女性はほとんどは経済力を求めていると言っても過言ではない。
ソーシャル系アプリが発展しているこのご時世に結婚相談所に登録してる女性って・・・
一方、某掲示板では資産家を狙ったこんな話も・・・
227 :名無しさん@おーぷん:2015/12/18(金)02:35:54 ID:wHn
電車の中で近くにいたおじさん方が話してたんだけど
ロシアンビューティーという結婚相談所があるらしい。
なんでもロシア女性と日本人男性を
引き合わせるものらしいんだけど、
はじめはメールや文通→日本で短期間同居
→気に入れば結婚という流れ
東北の資産家の爺が結婚してすぐ亡くなり
妻が何十億相続して
ロシアで実業家になっているとか…
日本の土地や資産狙ってるのは支那朝鮮だけじゃないのね
信じるか信じないかはあなた次第・・・
詐欺の特徴は?見抜くコツは?
結婚相談所に限った話ではないが、
特に、出会い系サイトや結婚相談所・パブやクラブのホステス・風俗などで出会った人の詐欺被害があとをたたない。
恋愛・結婚では世界一騙されやすいのが日本人の男性と囁かれているぐらい騙されやすいのです。
そして、最も多い被害は金銭トラブルです。
以下の事象があてはまれば詐欺を疑ったほうがいいかもしれない。
- 知り合って間もないのに、女性の方から真剣な関係を求めてる
- 複数人に送っているような定型文のようなメッセージ。自分のことしか話さない
- FacebookにもTwitterにもInstagramにもアカウントをもっていない。
(ネット上に彼女の痕跡がなにもない。
)- 「家族が病気だから助けて欲しい」と言う
- 日本語学校に行きたいからお金が欲しい」と言う
- 「日本に行く渡航費を送金して欲しい」
上記の「ネット上に彼女の痕跡がなにもない。」の補足をすると
詐欺師は自分の写真を撮られたくないし見せたがらないという特徴があるためです。
もし送ってきた写真が本物かどうか怪しいと感じたら
指定した写真が他のウェブサイトで使用されていないかチェックできるサイトで見抜く方法もあります。
写真のURLを貼り付けるだけで簡単なので是非どうぞ。
とにかくサイトが胡散臭い

胡散臭いからといって詐欺認定するのも良くないので
百聞は一見にしかずという事で、まずは「ロシア人 結婚相談所」で検索しその目で確かめてもらいたい。

怪しい日本語で書かれているサービス内容、フリー素材感のある女性の写真一覧。


このようなサイトはいくつか存在するのだが、どのサイトも全部同じ人が作ったのかと疑うぐらい怪しさMAX。
まとめ
そういえば、どこかの恋愛学者が言っていた。
「男性と女性の恋愛のアプローチや、誰かに恋する時の様子のほとんどは
私たちのパーソナリティや人付き合いの仕方に関係する」と。
その中の理論の一つで「スタンバーグの愛の三角理論」というものがある。
「スタンバーグの愛の三角理論」
愛が愛たるには、親密性、情熱、コミットメントが存在せねばならない。
つまり簡単に言うと、「人が恋に落ちる時は、積極的に相手と関わろうとする情熱と
相手とつながっている感覚や、相手を幸せにしたいなどの
愛における感情的な要素である親密性がないと恋愛という現象は発生しない」というお話。
私が何がいいたいのかと言うと、知り合って間もない者同士が
お金のやり取りによってインターネットのある場所で巡り合い、
言葉も通じないのに最速最短でデートやメッセージを行い成婚するということ自体ちゃんちゃらおかしい話だと思うのです。
実際に私はこれまでロシア人や外国人女性と出会う手段として、
結婚相談所で出会うということを考えたことは一度もなかった。
理由は、SNS黎明期から人と出会う方法はいくらでもあるんだと気付いたので。
出会い系サイトや結婚相談所で詐欺のリスクや時間とお金を消耗するぐらいならFacebook、instagram、TwitterなどのSNSで知り合う方がよっぽど自然であり、ローリスクハイリターンって話なのです。
本日のロシア妻

最近CITIZEN様から提供して頂きインフルエンス力が高くなったので
桜を見るついで撮ったステマ感ある一枚